移乗介助研修会を開催しました。
平成25年5月7日~9日までの3日間、天恵荘にてグループの介助研修会を開催しました。
テーマは「持ち上げる介助と移乗介助」3日間で129名のグループ職員が参加しました。
日常、繰り返し行われる移乗介助が自立支援に基づいた質の高いものであれば、ご利用者の身体機能の維持・向上が期待できますが、逆の場合、ご利用者に不利益を与える結果にもつながります。
今回の研修は、技術を学ぶ「How to」ではなく自ら技術を磨いていくための意識向上の研修会としました。
当施設でも中堅職員2名(介護福祉士)に移乗介助に関するリーダーとなるようお願いしましたので、彼らの活躍と周りの職員の協力体制を期待しています。