2024年も10月となりましたがホントに秋なのっ?てくらい毎日暑い日々が続いてましたねー
そんな猛暑の日々ともようやくサヨナラ出来そうでホッとしたところで、毎年恒例!恵愛荘☆秋の大運動会を開催しました

最初の競技は運動会といえばこれ
全員参加の玉入れ
スタッフの助けを借りながらどんどん玉が籠の中に吸い込まれていきますwww
結果は引き分け
制限時間3分の間に両チームとも全部の玉がカゴの中におさまってしまいました

利用者さんの身体能力を甘く見ていてました
来年は制限時間1分30秒でやることにしましょう
お次はスタッフによる
風船渡しリレーの説明
大きな風船を上手に操って白熱した展開
途中、風船が手元から離れて急いでスタッフがフォローにはいります
白熱したチーム戦は終了
お次は個人競技へと進行いたします
こちらも定番種目のパン食い競争

普段はおっとりしたHさんも必死の形相でパンに飛びついてます

食いしん坊のSさんも嬉しそう
Mさんも少女時代に戻ったかのような笑顔ですね
恵愛荘2階フロアが誇る2人のエース
KさんとAさんの押し車@100歳VS 独歩@91歳の御長寿対決
どちらも引かない良い勝負

結果は僅差で100歳のKさんの勝利
百寿とは思えない身体能力
最後の種目はタオルたたみ競争
普段から洗濯したタオルとエプロンをたたんでもらって感謝してます
どっちも頑張って
非常に慣れた手つきで次々たたんで
2人仲良くゴールイン
お疲れさまでした
最後はKさんに閉会の挨拶をいただきました

スタッフに対する感謝の言葉をいただき一同感無量の想いです
楽しすぎた運動会はあっという間に終了
また一つ利用者さんとの良い思い出が増えました

次のイベントはなにか
皆さん楽しみにしていてくださいね