12・2023 避難訓練(*'ω'*)

2023・12・7(木)晴れ

銀杏の葉が落ちて 黄色の絨毯がきれいですよ

こんにちは!こちら福寿園です('ω')ノ

本日14時より 

県央消防署の署員様に立ち合いをお願いして

夜間2階洗濯室から出火したとの想定で2名の職員とグループ応援職員2名で

初期消火と避難誘導訓練を行いました。

【反 省 点】

★初期消火失敗後の合図の声が1階の職員に届かないまま

アナウンスを開始してしまった。

★避難誘導時の「火事だーーー!〇〇へ避難して下さい」の声が小さかった。

★応援職員へ利用者数を伝えていなかった。

★動揺して誘導しながら火元付近を通ってしまった。

【総 評】

消防署員さんより 「本日担当の職員の皆様 お疲れ様でした!」

★施設で火災が起きたら 3つの物を失います。→(1、大切なデータや書類など 2、仕事 3、信用・信頼)

★スプリンクラーの届かないところは消火ホースを使用すること。

★初期消火の際、背中側に避難経路を必ず確保して、無理ならすぐに逃げる。

★火点の扉は真正面から開けるのではなく横からがいい(バックドラフト対策

★まずは、火事を起こさないように予防が大事です!コンセントのほこりが原因の火災が

多発しております。年に1回はプラグを抜いて掃除をお願いします。

★火災時の連絡手段は防災機器など活用することを推奨します。(使用方法などは職員で共有してほしい)

★余裕がある際は、1・2階ともベランダに誘導してもいいとのこと。消防が到着後伝えてもらえばそこから誘導します。

★火災発生時は、車椅子のフットレフトは付けなくてもいい。

★1階、2階に分かれて避難誘導されてましたが、まずは2階の出火元を協力して行うようにお願いします。

★ヘルメットにヘッドライトを付けた方が避難経路が見えやすい。

沢山為になるお話しをしていただきました。

この施設は スプリンクラーが設置しておりますので燃え広がることはないと思われますが

実際の火災発生時はとにかく冷静に落ち着いて行動できればと思います。

まずは避難誘導ですね。大変有難く感謝しております。m(__)m

IMG_1176.jpg

IMG_1185.jpg

IMG_1191.jpg

IMG_1193.jpg

IMG_1196.jpg

IMG_1207.jpg

IMG_1212.jpg

IMG_1218.jpg

IMG_1222.jpg

IMG_1230.jpg

↑右端の消防署員さんは真ん中の福寿園職員と同級生であります!

お互い職場は違えど野球部で鍛えた強い精神力で地域のお困りの方を

全力で助けます!ファイト一発!ナイスイケメン!

「茶の間カフェ」ボランティア養成講座参加者募集

総合パンフレット