こんにちはなでしこです
今日のおやつは白いメロンです甘くて美味しかったようです
皆さんお気づきだと思いますが…
今日のタイトルおもしろいですよね( *´艸`)
近いうちにゴーヤの成長ぶりを載せようと思います
以前、ブログでも紹介させていただいた
諫早農業高校生活科学科プロジェクトチームのメンバーが
その集大成として活動をまとめた発表
「地域密着宣言!世代間交流で豊かな暮らしを」が
長崎県学校農業クラブ大会で最優秀賞を獲得しました
https://www.news.ed.jp/isahaya-ah/gakka_dayori/H27/07H/H27_H_6_24_6.pdf
↑ ↑ ↑
諫早農業高校HP内の記事へリンクです。ぜひご覧下さい。
彼女たちの地道で誠実な活動の成果におめでとうございます
熊本での九州大会も応援しています
そして・・・ひょっとして・・・全国???
「音楽のおくりもの」をテーマに、演奏会を開催いたしました。
生演奏と合唱が約40分奏でられ、その場は拍手と涙と笑顔に包まれました。
楽器はフルート、キーボード、アルトリコーダーのみでしたが、まるで大ホールのオーケストラの様でした。
入居者の皆様の中には、普段よりも特別な表情や歌声、手拍子といったところがみられ
音楽の力を改めて知る機会にもなりました。
今回、諫早中央の目の前にあるデイサービス心の恵上山のスタッフ・利用者の皆様にも参加いただきました。
今後も、音楽会などを計画していければと思っております。
ただただ、心に奥底に響く音楽を贈っていただき、とても感謝しております。
またあすからもがんばれそうです。