すずらんです。
諫早中央ショートステイ 空床カレンダーを更新いたしました。
更新の都合上、カレンダー上は空床となっておりましても、満室になっている場合もございます。
予めご了承ください。
また、空床の確認や利用のご相談など、お気軽にお問合せください。
父の日ということで、男性入居者の方にプレゼントを贈りました。
早速お渡しすると
突然のサプライズギフトがとても嬉しかったようで、何度も「ありがとね」と感謝の言葉をいただきました
・・・大好きな水戸黄門の最中だったので、すぐにテーブルに置かれましたが(笑)
喜んでいただけたようで私たちも嬉しかったです
先日、諫早中央に看板が立ちました。
開設時より、敷地に入る門柱にサインはあったものの・・・
存在感がなく??建物自体が老人ホームに見えにくい??こともあり
初めて来られるお客様が前を通り過ぎてしまうといったことも日常茶飯事でした。
話は変わります。
諫早中央には、居宅介護支援事業所が事務所を構えております。
自宅で暮らされている方の介護のご相談や、地域資源との連絡調整等のマネジメントを行う
ケアマネジャーが勤務する事業所です。
ちなみに、名称は 天恵荘居宅介護支援事業所 でした。
そうです。 『でした。』 です。
8月1日より 寿光会ケアプランセンター に名称を変更し、ケアマネジャーを増員し
車両を購入し新たに看板を設置して心機一転頑張ってます。
名称変更については、法人内で議論を重ねました。
理事長、副理事長はじめ寿光会4施設の施設長、副施設長、所長が
今後の寿光会の在り方、現在審議中の社会福祉法人改革に至る背景や、
地域包括ケアシステムの構築等にまで深まった議論でした。
そして、8月1日を迎えました。
理事長より、辞令交付の席で
『名称が変更になって、規模が大きくなったからといって偉そうにしてはだめですよ。』
『謙虚な気持ちで、真摯に利用者と向き合ってください。』との、言葉を頂きました。
寿光会の想いがつまった看板です。
もちろん、理事長が揮毫してくれました。
これでやっと、迷わずお越しいただけると思います。
三隅