1月28日に、職員会議がありました。
その会議の中で、諫早農業高校生活科学科2年生の生徒さん達が
と、題して発表をしてくれました。
地域と諫早農業高校と諫早中央の交流の中心となっている
プロジェクトメンバーです。
開設前から今までの交流のひとつひとつがしっかりまとめられて、発表も力強く驚きました。
(意外と緊張していなかったのにも驚きました 笑)
諫早中央が地域に根付くために、種を蒔き、水を与えて下さった彼女たちには
本当に感謝しています。
今回の内容は、学内選考を経て、県、そして全国へとつながる大会で発表されるとお聞きしました。
諫早中央全職員で健闘を祈っています。
こんにちはショートスティすずらんです?
1/25(日)はポッカポッカ陽気
ショートスティ利用者様5名、なでしこ入居者様3名で愛野展望台へドライブに出かけましたぁ~
展望台の売店では、
なんと、聖護院大根やジャガイモ
、漬物類が格安で店売してますΣ(゚Д゚)
職員も入居者様も晩御飯のおかずを購入(^^♪
展望デッキは、眺めも良くて、観光客
も多くて、みなさん楽しい時間を過ごすことができましたぁ~
また、晴天の時は、みんなで
来ようと思います
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
今年もたんぽぽをよろしくお願いしますそして今年も、たんぽぽのブログをみていただけたら嬉しいです
去年の12月からお正月まで色んなことが沢山ありました・・・
入居者様とご家族と回転寿司
諫早中央幼稚園の皆さんと諫早農業高校の皆さんが色んな出し物をしてくださいました
とても可愛くて、皆さん感動されていました
入居者様と職員で作ったケーキも大好評でした
クリスマスプレゼントも喜んでくださって良かったです
お正月は、入居者様皆さんとおせち料理をいただきました
入居者様と一緒に笑顔で新年を迎えさせていただきました
そして、さむ~い1月
たんぽぽでは、ぜんざいを作りました
心も体もポッカポッカになりました★☆
まだまだ寒い日は続きますが、皆様もお体には気を付けてください\(◎o◎)/!
改めまして、今年もたんぽぽをよろしくお願いします。